News

ブログ

2025.1.10

須磨区月見山地域で塾をお探しの方【基礎力アップのための勉強法!】


 
神戸市須磨区で塾をお探しのみなさまへ。
こんにちは、s-Liveひょうご須磨月見山校です。
 
s-Liveひょうご須磨月見山校は、
山陽電鉄線月見山駅から徒歩1分
JR須磨海浜公園駅から徒歩8分にある個別指導の塾です。
 
3学期もスタートし、次学年へ向けて学力アップを目指すなら、何よりも大切なのは「基礎力」の強化です。
 
基礎がしっかりしていれば、応用力もつき、成績向上への第一歩となります。
 
基礎力を効率よくアップさせるための勉強法をご紹介します。
 
1. なぜ基礎力が重要なのか?
 
知識の定着:基礎が固まっていると、次の学習がスムーズに進みます。
 
特に数学や英語など、基礎的な知識が次のステップに直結する科目では、基礎力が欠かせません。
 
応用力の向上:基礎が十分に身についていないと、応用問題に取り組んでも理解が不十分で、結果として成績が伸びません。
 
基礎をしっかりと学んでこそ、高度な問題にも対応できる力が養われます。
 
自信を持てる:基礎を身につけることで、解ける問題が増え、学習に対する自信がつきます。
 
自信がつくと、次の学習にも積極的に取り組むことができます。
 
2. 基礎力をアップさせるための3つのステップ
基礎力を効果的に強化するためには、計画的なアプローチが重要です。
 
以下の3つのステップで、学習を進めましょう。
 
ステップ1:教科書の復習と理解
 
まずは、教科書の内容をしっかり復習しましょう。
 
基礎的な知識が抜け落ちていないか、理解度を確認するために、以下の方法を試してみてください。
 
要点をまとめる:各単元ごとの要点を自分なりにまとめてみると、理解が深まります。
 
例題を解く:教科書に載っている例題を自分で解いてみることで、理解度をチェックします。
 
教科書は、最も信頼性が高く、学校の授業内容と密接に関連しているため、まずはこの復習を徹底的に行いましょう。
 
ステップ2:反復練習と問題集の活用
 
基礎を確実に定着させるためには、反復練習が必要です。
 
特に数学や英語など、解法や語彙力を覚える必要がある科目では、反復練習を欠かさず行いましょう。
 
短時間でも毎日練習する:基礎力を固めるためには、1日10分でも問題を解く時間を確保しましょう。
 
毎日少しずつ積み重ねることが、長期的な効果を生みます。
 
ステップ3:アウトプットを意識した学習
 
基礎力を身につけるためには、インプットだけでなく、むしろアウトプットが重要です。
 
学んだことを実際に問題を解いて、使ってみることで、理解が深まります。
 
自分の言葉で説明してみる:学んだ内容を友達や家族に説明してみましょう。
 
説明することで、実際の理解度がより深まります。
 
どうでしょうか?
 
基礎力アップは、学力向上のための最も重要なステップです。
 
教科書、塾テキストを徹底的に復習し、反復練習を積み重ね、学んだ内容をアウトプットすることで、基礎をしっかりと定着させましょう。
 
このタイミングで、ぜひ基礎力を強化するための学習を始めてみてください。
 
学習をサポートするために、これからも有益な情報をお届けしていきますので、ぜひブログをチェックして、学力アップを目指しましょう!
 
s-Liveひょうご須磨月見山校では一人一人に合わせた個別指導をしております。
お席も残りわずかとなっておりますので、気になる方はぜひ無料体験にお越しくださいませ。
♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢
西須磨小、北須磨小、東須磨小、若宮小の生徒の方々が通塾しております
また、鷹取中、飛松中、高倉中の中学校のテスト対策に特化しております

【お問合せ】
電 話:078-798-5842
メール:slive.tsukimiyama@gmail.com

公式LINEからもお問い合わせくださいませ♪♪
友だち追加
♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢♦︎♢